本文までスキップする

神戸ルミナリエ連携事業
Collaborations

第30回神戸ルミナリエ開催に伴い、回遊性を向上させるとともに街のさらなる魅力向上を目的に地元事業者・団体と連携した企画を検討しています。
11月1日から下記募集を行います。
その他連携事業は詳細が決まりましたら公開いたします。

ナイトタイムエコノミーの推進

神戸ルミナリエの会場で募金などをすることでお渡ししているThank youカードをMAPの店舗にお見せいただくことで、お得な特典を受けることができます。 神戸ルミナリエと神戸の街をぜひお楽しみください。

「神戸ルミナリエ企画展」 ~神戸ルミナリエの思い出を大丸神戸店で展示~

大丸神戸店と連携し、これまで神戸ルミナリエを訪れた皆様から募集した思い出写真を心温まるエピソードとともに募集しました。思い出写真を心温まるエピソードとともに大丸神戸店のトアロード玄関前柱で展示するほか募集した神戸ルミナリエの思い出写真でつくる「BE KOBE」モザイクアートを東側ショーウィンドウで展示します。 ■日時2025年1月8日(水)~2月2日(日)※展示場所により異なる■場所大丸神戸店(1階トアロード玄関前柱、東側ショーウィンドウ)※2025年1月15日(水)~1月21日(火)まで大丸神戸店1階メインステージ横特設会場では「ルミナリエを創る人々」の展示を実施いたします。

KOBEディライト・ファウンテン神戸ルミナリエ協賛事業「KOBEディライト・ファウンテン2025」

復興のシンボルである「神戸ルミナリエ」をより多くのご来場者様に楽しんでいただく一助を担うことを目的に、阪神間から食文化の魅力を発信する11社が手を携え、今回も東遊園地南側園地(花時計広場)において、「KOBE ディライト・ファウンテン」を開催。神戸ならではのユニークな『食の逸品』のご提供、神戸の音楽文化であるジャズやフルートなどのステージプログラム実施など、賑わいゾーンが創出されます。 ■場 所  東遊園地南側園地(花時計広場)■日 程  2025年1月24日(金)~2月2日(日)■主 催  KOBEディライト・ファウンテン実行委員会■協 賛  エム・シーシー食品株式会社/剣菱酒造株式会社/シンエーフーヅ株式会社/      株式会社シュゼット・ホールディングス/東洋ナッツ食品株式会社/株式会社ドンク/      フランツ株式会社/UCC ジャパン株式会社/株式会社老祥記/株式会社ロック・フィールド/      六甲バター株式会社(五十音順)■協 力  公益財団法人中内力コンベンション振興財団/神戸文化マザーポートクラブ■後 援  神戸市/一般財団法人神戸観光局 ●LIVEスケジュール予定日本におけるジャズバンド発祥の地・神戸。世代を超えて愛される「神戸ジャズ」をプロミュージシャン、アマチュアジャズバンドの皆さんの演奏でお届けします。また、神戸市は「神戸国際フルートコンサート」が開催されるなど、世界的にもフルートの街として知られています。神戸を代表するもう一つの音楽文化フルートのコンサートや、NHK全国合唱コンクールの出場校による合唱など様々なステージプログラムを行います。(出演者や実施時間などは日によって異なります/今後随時更新するホームページにてご確認ください。) ●至極のグルメ饗宴神戸・阪神間の食の魅力を発信する11社による至極のグルメの饗宴が実現。KOBEディライト・ファウンテン会場だけで味わえる「限定商品」をはじめ、各企業の自慢の逸品が一堂に会します。 詳しくはコチラ

「神戸元町 光の幻想譚」

神戸元町から神戸の新たな観光名物が誕生!「 獅子舞」や県のマスコット・はばタンをオマージュした「鳳凰」、縁起の良い「桃の木」の巨大なオブジェランタンが神戸の街を華やかに彩るとともに、元町エリアのお店がお得に利用できるクーポンや獅子舞演舞などの楽しいイベントも。 [期間]2025年1月24日(金)~ 2月28日(金) [場所]神戸元町エリア(3カ所)、横浜と連携して春節祈願と能登半島地震早期復興祈願の「W祈願獅子舞」を実施(2月9日、16日)

神戸北野インターナショナルフェスティバル「ロソーネ」

イタリア語で“バラ窓”を意味する左右対称の装飾「ロソーネ」は、これまで東遊園地や旧居留地に設置されてきたアーチ型作品「ガレリア」の最終地点に輝くシンボル。今回は3段のツリー型となって北野町広場に登場。ルミナリエ期間中に異人館街を舞台とした謎解きイベントやライブ、大道芸などのイベントも実施予定。また、一部異人館では神戸ルミナリエ期間中の金曜、土曜の会館時間が延長されます。異人館が建ち並ぶ街並みとイルミネーションのコントラストをお楽しみください。 [開催期間] 2024年12月1日(日)~2025年2月11日(火・祝)[設置場所] 北野町広場 イベントの詳細はコチラ ■延長開館する異人館・ラインの館・萌黄の館・神戸北野美術館※1月24日(金)、25日(土)、1月31日(金)、2月1日(土)は19:00まで開館

神戸プルトニー カードラリー

神戸市内の194店舗のBAR情報が掲載されている【KOBE BAR MAP2025】の掲載店舗を巡るバーホッピングキャンぺーンが開催されます。お店でシングルモルトスコッチウイスキー「オールドプルトニー」を注文するともらえる「プルトニーカード」を2店舗分集めて応募すると抽選で豪華景品が当たります。また、神戸ルミナリエの有料エリアの入場でもらえる「Thank youカード」をバー1店舗分のカードとしてご応募いただけます。カジュアルバーからオーセンティックバーまで様々なタイプのBARから是非あなた好みのBARを見つけてみてください。神戸で素敵なバータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。 詳しくはこちら

イルミネーションで輝く神戸のまち

神戸ルミナリエ開催期間中に下記エリアで連携ライトアップを実施しています。 ●北野町エリア(北野クリスマスストリート)[実施時期] 2024年11月1日(金)~2025年3月31日(月)[点灯時間] 17時から23時まで[点灯場所] 北野坂 ●旧外国人居留地エリア[実施時期] 2024年10月2日(水)~2025年2月末頃まで[点灯時間] 17時から22時まで[点灯場所] 明石町筋、播磨町筋 ●神戸ハーバーランドエリア(ガス燈通り)[点灯時間] 日没から23時30分まで[点灯場所] 神戸ガス燈通 ●新港町(NEW SEAPORT ナイトライト2024-2025)[実施時期] 2024年12月14日(土)~2025年2月2日(日)[点灯時間] 17時から23時まで[点灯場所] 神戸ポートミュージアム、京橋プロムナード、波止場町緑地等 ●神戸税関 夜間ライトアップ[実施時期] 2025年1月24日(金)~26日(日)、1月31日(金)~2月2日(日)[点灯時間] 17:30~20:00(最終入場19:30)     ※1月26日(日)、2月2日(日)は17:30~19:30(最終入場19:00)詳しくはコチラ ●神戸市立博物館[実施時期] 2025年1月24日(金)~2月2日(日)[点灯時間] 日没から22時まで ●神戸海洋博物館・神戸ポートタワー[実施時期] 2025年1月24日(金)~2月2日(日)[点灯時間] 日没から23時30分まで

朝日新聞報道展「大震災の記憶」

ルミナリエ作品が置かれる神戸朝日ビルで、報道展「大震災の記憶」が開催されます。「1.17再現もしもスマホがあったら」「南海トラフ動画で見る津波の広がり」、当時の写真・新聞などを紹介します。改めて30年前を思い、防災の大切さを考える機会にします。 ■日時2025年1月24日(金)~2月2日(日)13:00~21:30 無休■場所神戸朝日ビル1階ピロティ(神戸市中央区浪花町59)※駐車場はありません

神戸市立博物館 特別ライトアップ

旧外国人居留地・京町筋沿いに建つ人文系の博物館。国際港都として歴史を持つ神戸ならではの「国際文化交流-東西文化の接触と変容」をテーマに企画・展示を行っています。建物は、旧横浜正金銀行神戸支店ビルだったもので昭和初期の名建築とされ、国の有形文化財に登録されています。連携ライトアップとして、建物正面を「橙色・温白色」で交互に照らし上品であたたかな雰囲気を醸し出します。また、毎時00分・30分には、カラフルな複数パターン照明を行い華やかに演出します。 [実施時期] 2025年1月24日(金)~2月2日(日)[点灯時間] 日没から22時まで※神戸ルミナリエ期間中の1月24日(金)、1月25日(土)、2月1日(土)は20時まで開館時間の延長を実施(1月27日(月)~31日(金)は休館日) 詳しくはコチラ

神戸海洋博物館・神戸ポートタワー 特別ライトアップ

神戸海洋博物館は、神戸開港120年を記念して建設された博物館。2020年に「神戸とみなとのあゆみ」をテーマにリニューアル。時代とともに移り変わる神戸の街と、海・船・港の歴史と未来を模型や体験型の展示を交えて紹介しています。建物は、大海原を駈ける帆船の帆と波をイメージした白いスペースフレームの大屋根が特徴的です。神戸ポートタワーは、「日本を代表する神戸港に相応しいランドマークを」との想いから、1963年に建設。2024年のリニューアルでは屋上デッキを新たに備え、観光名所として人気を博しています。建物は、鼓を長くしたような美しい形状で、その優美な姿から「鉄塔の美女」とも呼ばれています。両施設とも、連携ライトアップとして、「橙色・温白色」の美しいグラデーション変化で演出します。 [実施時期] 2025年1月24日(金)~2月2日(日)[点灯時間] 日没から23時30分まで※神戸海洋博物館は、神戸ルミナリエ期間中の1月24日(金)、1月25日(土)、1月31日(金)、2月1日(土)は20時まで開館時間の延長を実施 神戸海洋博物館HP 神戸ポートタワーHP